前回の「ぼくの夏休み」から全然日数が経ってないけど、
”今日は登校日だ今日は登校日だ今日は登校日だ状態”だったので、
思い切ってまた休みをとってみた。
3日+通常休日で5日ほど。
休める時に休んでおきましょうよと。
まー自分に甘いことしてみた。
というわけで、ノープランで5日ぽっかり休みができたので、
こんなプランを立てた。
9/2 1日目:友達の指導のもと、ジムで運動する(ティップネスに体験入学)
9/3 2 日目:友達の家泊からの、ターザニアへいく
9/4 3日目:友達の家泊からの、ZEDを見る+TDSに行く
9/5 4日目:寝つづける ←イマココ
9/6 5日目: クリエイティブなことをする
結果。
1日目のジムにて、前回の測定より果てしなく太ってたという絶大な精神的ショックと、
友達の想像以上の極限スパルタによるこれまでにないネヴァーエヴァーに壮絶な筋肉痛、
更にたたみかける台風の影響で、2日目に予定していたターザニアは中止!
あまりに体が痛いのと、ひたすら眠い!!!!目が開かない!!!!っていうので、 こりゃー寝続けてしまう!!!!と。
友達の家で食っちゃ寝するだけってのもただただ申し訳ないだけなので、
2日目は自宅で寝るという自他共に認める最も不甲斐ないプレイに落ち着いた。
ほぼ寝ながら家に帰って寝続け、3日目朝の6時代に起きたっていう。
なんという…ものすごいグダグダ…。
折角休みだったのに、友達にも本当に申し訳なかった。
また秋も深まる頃リベンジさせて頂きます。重ねてお詫び申し上げます。
しかし得たものは多かった~~。
・プロテインはおいしいものもあるんだな、ってこと。
友達に作って貰ったザバスのプロテインココア味と、アクア?味が最高に自分好みで、
もしジム通いの生活が叶う ものならお世話になろうと思う。
・マッスル北村の存在を知ったこと。もう普通の目で卵見れないと思う。惜しい人を亡くしました…。
・ DVD「ダイナミック通販」を思わず視聴できたこと。見た瞬間「あ、クルーザーさんの作品だ!」って思ったらマジだった。
・アタゴオルっていう作品に出会えたこと。 ヒデヨシの外道ぶりにハマった。あとで全部読むぞー。
そして、3日目。ZED+TDSの日。
余裕で舞浜に行く予定が、まさかの早起きからの数度寝で、ちょーぎりぎり到着サーセン。
ZED+パークプランという、ZEDの料金+1000円でディズニーランドかシーに入場できる
かな~りおトクなチケがあるのでおすすめ。13時の公演だと、15時に入園できる。
ZEDは最初からクライマックス状態で、終始うるうるしてしまった。
休み1日目にジムに行ったから、余計肉体美や運動能力を見る目に過敏だったもので、
どういう生活をして、ここまで仕上げているんだろう、とか演出やべーな、とか、頭の中でぐるぐるして、
最後はいろいろな気持ちがドリップされて気づけば涙がほろりーみたいな感じだった。
どんなだ!
で、TDS。
期せずして、10周年の「Be Magical! 」の開始日だったので、まあ~混んでた。
朝の時点で、TVのニュースでは1.3万人が来場~と言ってたもんだから 、
え、ほんとにこれから行くの?って、ドン引き。
天気予報では、台風の影響で雨風だったのに、
Be Magical補正ですごく絶妙な気候、風速。
おかげさまで、見たいショーがちゃんと見れた。
16時40分の回に参加。ダンスもばっちり覚えた。
「世界を平和にするテロシリーズ」 のような演出が素敵でした。
石垣から見たけど、3人の騎士が来てくれて、うれしさのあまり、
\パンチート・ロメロ・ミゲル・フニペロ・フランシスコ・クインテロ・ゴンザレス!/(←パンチートのフルネーム)
と叫んでたのはたぶん私だけだと思います。
そういえば、9月4日限定のコカコーラ引換券を貰った。
この紙の下部には、コカコーラは125周年ですって書いてあったので、
”コカコーラ「10周年なんてまだまだっすよフフン」的”な歪んだ解釈で楽しませて頂きましたヨ。
しかし、無料引換券とか、ありがたいし、あざとい(褒)
普段コーラ飲まない人も、無料だったら飲むもんなぁ。さすがだなー。
無事Fantasmic!も見れて満足満足。
(最後の部分、キャラクター全然踊ってなかったけどどういうこと?!)
TOTのFP取得→Be Magical!→タートルトーク→TOT→Fantasmic!→フライングカーペット(初)→レイジングスピリッツ→TOT→タートルトーク(22時ジャスト)
と、15時入園でしかもとりわけ混んでる日の割にはかなり楽しめた。
1回目のタートルトークでは、最初のウオー!の練習で指名された男の人の娘が偶然指名され、
クラッシュさんもさすがに驚いてたっていう。神回だった。
あと、10周年を記念したオブジェと連動する、
たぶんファンタズミックのミッキーのステッキのおもちゃ、すごいと思った。
こういう挑戦的な試み、やっぱりディズニーはいいなぁ。
前の記事へ 次の記事へ